40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・書類づくりは面倒で大変そう
【参加した後】
・自分のPRポイントがまだ漠然としているが、考えるのが少し楽しくなった
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■明日からやってみようと思うことは?
・自分のPRポイントをよく考える。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・自己PRなど、ついつい文章が長くなって、伝わりにくくなる
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自分を”商品”として、企業に売り込むという、面接や応募に当たっての心構え。
■明日からやってみようと思うことは?
・自己PRや志望動機のネタづくり
・もう一度、自己PRできる内容の棚卸し
40歳代・女性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・難しい
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自己PRも言い方によって伝わり方が違う。
■明日からやってみようと思うことは?
・自己PRをいくつか作りたいと思います。
50歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・応募書類を書くのは億劫です。
【参加した後】
・チラシづくり楽しいです!
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自分の強みをいかに人に伝えるかを考えること
■明日からやってみようと思うことは?
・「自分の強み」さがし
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・難しい
【参加した後】
・ひとつひとつこなしていこうと思います
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・具体的な履歴書の書き方。
■明日からやってみようと思うことは?
・自己PRのネタ帳を書いてみます。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・難しい感じ
【参加した後】
・ますます難しくなりました
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■明日からやってみようと思うことは?
・自己分析
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・応募書類づくりが一番のネックであり、難関ポイントで、難しいイメージがあります
【参加した後】
・正直な自分を書くことが大事だと思いました
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自分を見つめ直すこと
■明日からやってみようと思うことは?
・履歴書のフォーマットづくり
■感想など
・履歴書づくりに活かしたいと思います。
お知らせ,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(0)
平成27年1月27日(火)に開催した「教えて!Doctor!」では、40歳代後半・男性、40歳代後半・男性の2名がそれぞれ45分間ずつ林先生(林医院 院長)と面談を行いました。
—–
Nさんは、現在職業研修を受けています。来月から週5日での研修になる予定なのですが、続けることができるか不安に思っています。環境や仕事に慣れることが必要なのですが、息が抜けない不安があります。
やってみたいし、やらなきゃいけないのだけど、できるかどうか不安…
—–
Oさんは、長年、慣れ親しんだ環境が一変してしまう出来事があり、不安に感じています。今後どのように歩んでいけばいいのかを考えると不安に押しつぶされそうにもなります。
不安に感じながらも、前へ進むことが必要だとわかっているけど、やっぱり不安…
—–
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
これらの悩みに対して、医師としての知見からアドバイスをいただきました。
「決して後ろ向きに考えて、遠慮したりしないで、何でもプラス思考で捉えて周りの人と上手に接していくようにしたいと思います。」「心強い言葉をいただいて、心が落ち着きました。仕事が決まるようにがんばっていきたいです。」と今の自分を冷静に見つめ、次のステップを見つけるきっかけになったようです。
私たちは、心身ともに健康な状態で就職活動を進められることを応援しています!
相談を受けられた方の感想はホームページ上で公開していますので、一度ご覧ください!
【Nさん(40歳代後半・男性・無職)】の感想
【Oさん(40歳代後半・男性・無職)】の感想
次回は平成27年2月3日(火)の開催です。
40歳代・男性,利用者のコメント,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(0)
<いきさつ>
Oさんは、長年、慣れ親しんだ環境が一変してしまう出来事があり、不安に感じています。今後どのように歩んでいけばいいのかを考えると不安に押しつぶされそうにもなります。
不安に感じながらも、前へ進むことが必要だとわかっているけど、やっぱり不安…
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
<悩み>
・就職のことで悩んでしまい、気分的に辛くなり、朝起きにくい時がある
・今、現在の自分に自信が持てない
・精神的に仕事と生活の両立を持ちこたえることができるか、不安
<感想>
・相談に親身になって、丁寧にのっていただいてありがとうございます。仕事のことも含めて、いろいろと難しい環境ですが、まず第一に自分の自立に向けた取り組みを行っていきたいと思います。
<今後の意気込み>
・心強い言葉をいただいて、心が落ち着きました。仕事が決まるようにがんばっていきたいです。
40歳代・男性,利用者のコメント,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(1)
<いきさつ>
Nさんは、現在職業研修を受けています。来月から週5日での研修になる予定なのですが、続けることができるか不安に思っています。環境や仕事に慣れることが必要なのですが、息が抜けない不安があります。
やってみたいし、やらなきゃいけないのだけど、できるかどうか不安…
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
<悩み>
・研修を続けることができるか
・息が抜けない環境に身を置くことへの不安を解消したい
<感想>
・今まで固定観念にとらわれて、自分だけの力で対処しなければならないと思う面が強かったが、話を聴いてみて、あらゆる角度・違った方向からとらえてみると、いろいろプラスになることが多いと感じました。何事も前向きに、良い方向に考えることで続けることができそうだと思いました。
<今後の意気込み>
・決して後ろ向きに考えて、遠慮したりしないで、何でもプラス思考で捉えて周りの人と上手に接していくようにしたいと思います。今日相談したことを強く受け止め、今後の人生の参考にします。今日はありがとうございました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
西宮市中高年しごと相談室メルマガ ★Shigosoh全力応援プレス!
(Vol.14-19 平成27年1月26日)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本メールマガジンは、西宮市中高年しごと相談室のご利用経験があり、当方
からの情報提供を希望されている方にお送りしております。万一、誤送信等
ございましたら、ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
☆彡—————————————————————-
西宮市中高年しごと相談室です。
応募書類を書く時って憂鬱になる方が多いようです。履歴書なんて手書き
で一生懸命書いたら1時間以上かかりますから…。しかし、相手に想いを
届けるためのものなのです。言わば、ラブレターと一緒。自分の想いをし
たため、相手を思い浮かべながら書いていきます。その出来によって、今
後が左右されるわけですから、憂鬱になるより、ウキウキした気分で書き
ましょう。ん?書きたいことはあるけれど、うまく表現することが難しい
??そんな時は、一度相談に訪れてください。自分の本意が表現されてい
るか確かめてみましょう。あまりにも表現が抽象的すぎて、表現できてい
ない可能性もあります。また、次回のセミナーでは「魅せる応募書類づく
り」をテーマにしますので、応募書類作成に困っている方はご参加を!!
相談スタッフとの面談により、自分の新たな一面が見えるかもしれません。
話をしながら自分の強みを見つけていきましょう!
☆彡ヘッドライン—————————————————
◆「内定獲得」就職活動実務セミナー(次回は1月31日)
◆就活サロン「就活トーーク」~求職者意見交換会~のお知らせ
◆「教えて!Doctor!」の開催報告&告知
◆平成26年12月の利用状況
◆就職決定報告(平成26年12月)
◆WEBアクセスランキング(平成26年12月)
◆西宮市中高年しごと相談室の全力応援メニュー
☆彡—————————————————————-
==================================
「内定獲得」就職活動実務セミナー
==================================
◆就職活動を円滑に進めるための情報提供をセミナー形式で実施します。
各回「効率的な就職活動の進め方」「キャリア・経験の棚卸し&整理」
「求人探しのコツ」「魅せる応募書類づくり」「苦手克服!面接特訓」
のテーマを設けています。
◆平成26年1月17日(土)
「求人探しのコツ」開催しました。
◆次回のテーマは「魅せる応募書類づくり」!
相手に伝わる応募書類の書き方やアイデア抽出を試みます
日程/平成27年1月31日(土)
時間/13時30分~15時30分
場所/西宮市立勤労会館 第1会議室
(兵庫県西宮市松原町2-27)
対象/40歳以上の就職活動をしておられる方
40歳以上のこれから就職活動を行おうと考えている方
費用/無料
定員/25名
申込/事前予約は各回15名分まで受け付け。
以降は当日先着順となります。
電話、窓口、WEBサイトよりお申込みください。
==================================
就活サロン「就活トーーク」~求職者意見交換会~
==================================
◆就職活動を行っている方々の意見交換会を開催します。
先日のセミナーの後に、就職活動での不安を共有して、新たな解決策を
見出す意見交換を行いました。今後もこのような場があったらいいとい
うリクエストにお応えして実施することになります。
◆今後開催が決まっている日時
○1月31日(土)15時30分~17時。
「内定獲得」就職活動実務セミナーの後に開催します。
テーマはその時の参加者から募ります。
場所/西宮市立勤労会館 第1会議室
(兵庫県西宮市松原町2-27)
対象/40歳以上の就職活動をしておられる方
40歳以上のこれから就職活動を行おうと考えている方
費用/無料
申込/不要(飛び込み参加も大歓迎です!)
==================================
就職活動ヘルスケア 教えて!Doctor!
==================================
◆心身ともに健康な就職活動を行うことが、健康に働くことにつながりま
す。朝起きることができない、夜不安で眠れない、元気が出ない、やる
気が起きない、気にしなくていいことが気になる、ストレスを感じやす
い、プレッシャーに押しつぶされそうになる…
そんな時、専門家による相談で心身の健康を保ってみませんか?
現役の医師が対応しますので、安心してご利用ください。
◆平成27年1月6日(火)開催しました。
◆今後の開催のお知らせ
【日程】平成27年1月27日(火)
平成27年2月 3日(火)
平成27年2月24日(火)
【時間】13時30分~、14時30分~(各45分)
【予約】事前予約制です。
電話、窓口にてお申込みください。
※このプログラムを受けていただく前に、相談員との面談が必
要です。まずは相談を行ってください。
==================================
平成26年12月の利用状況
==================================
平成26年12月の利用状況をお知らせします。
【月間利用件数】166件
【累計利用件数】1,519件(4月~)
【利用者の年代層】
(1)40~44歳 47.6%
(2)45~49歳 24.7%
(3)60~64歳 6.0%
【利用者の状態】
(1)無職 48.2%
(2)正社員 15.7%
(3)契約社員 13.9%
【利用者の居住地】
(1)西宮市内 75.9%
(2)西宮市内以外 23.5%
【相談内容】
<カテゴリー別>
(1)就職活動実務相談 59.3%
(2)キャリア形成相談 38.4%
(3)就職活動プランニング相談 9.3%
<内容詳細別>
(1)キャリアプランニング 16.3%
(2)意思決定 14.0%
(3)志望動機の整理 11.6%
==================================
就職決定者報告(平成26年12月)
==================================
就職や進学など進路決定された方から報告をいただいています!
みなさまおめでとうございます!!
Tさん(42歳・女性)
物流資材製造販売会社の一般事務に正社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成25年6月~
Tさん(47歳・男性)
ITソフトウェア販売会社の販売営業に正社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成26年12月~
Hさん(63歳・男性)
不動産業の経理事務に契約社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成26年11月~
==================================
WEBアクセスランキング(平成26年12月)
==================================
(1)履歴書の「趣味・特技」の欄…何を書いたらいいの?
履歴書の欄に「趣味・特技」を記載する箇所があったりしますよね…
(続きはコチラ)
(2)送付状・添え状の書き方
思うような求人を見つけ、応募書類を作り、イザ応募!という時、…
(続きはコチラ)
(3)【相談日記】志望動機が書けないんです…
「パソコンにメールが届いたからエントリーしただけなんです…」…
(続きはコチラ)http://nishi-shigoto.com/chukounen/knowhow/soudan-diary130313/
(4)【ストーリーで語る】物語の基本構造(起承転結・序破急)
文章を書く上で、物語の基本構造を知っておきましょう。ここでは…
(続きはコチラ)
(5)たとえ話(比喩表現)でわかりやすく
たとえ話とは、「複雑な分かりにくい内容を、比喩によって具体的…
(続きはコチラ)
==================================
西宮市中高年しごと相談室の全力応援メニュー
==================================
【相談メニュー】
●就職活動の進め方 ●求人の探し方 ●業界研究・企業研究
●自己分析 ●応募書類作成 ●面接対策
【プログラムメニュー(要予約)】
○応募書類診断 ○適職探検隊 ○マナーアップトレーニング
○模擬面接 ○教えて!Doctor!
【全年齢対象】
◎パソコン利用 ◎書籍閲覧 ◎就職活動関連情報
求職者の方だけでなく、ご家族などのサポーターの方からの相談も受け付
けています。
☆彡進路決定報告
☆彡アクセス
◆◇◆━━━━最後までお読みいただきありがとうございました━━━━━
<発行者>
西宮市中高年齢者就職支援事業 西宮市中高年しごと相談室
(西宮市・NPO法人コミュニティ事業支援ネット)
電話/0798-38-8321 FAX/0798-38-8320 MAIL/c.shigoto@comisapo.com
URL/http://nishi-shigoto.com/chukounen/
開室/月・火・木・金・土(休日・祝日・年末年始を除く)10時~18時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
お知らせ,就職決定者のハナシ¦コメント&トラックバック(0)
就職や進学など進路決定された方から報告をいただいています!
みなさまおめでとうございます!!
Tさん(42歳・女性)
物流資材製造販売会社の一般事務に正社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成25年6月~
Tさん(47歳・男性)
ITソフトウェア販売会社の販売営業に正社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成26年12月~
Hさん(63歳・男性)
不動産業の経理事務に契約社員として就職決定!!
【データ】相談室利用開始:平成26年11月~
「内定獲得」就職活動実務セミナー,お知らせ¦コメント&トラックバック(1)
平成27年1月17日(土)に「内定獲得」就職活動実務セミナーを開催いたしました。
今回のテーマは「求人探しのコツ」です。
就職活動では、「求人探し」が必ず通過しなければならない点です。しかし、「自分に合う求人がない」「どうやって探せばいいかわからない」と嘆いていらっしゃる方も多いようです。
このセミナーでは、求人探しのための準備から求人探しの方法、応募にあたっての注意点までを学びました。
途中にワークを入れ、自分の価値観を探したり、仮想企業の研究方法を考えてみたりして、求人探しのコツを会得しました。
セミナーの内容は、以下の通りです。
■求人探しがうまくいかない理由
■価値観をチェックする
■就職活動の軸を考えよう
■「正しい選択」と「楽しい選択」
■キーワードを見つける~OKワードとNGワード~
■求人情報を探してみよう~求人情報の媒体~
■求人情報には3色のマーカーペンそしてランキング
■求人情報を推理する~企業研究の方法~
<ワーク 自分の価値観をチェックしてみよう>
<ワーク 仕事検索条件を確認してみよう>
<ワーク 求人情報を引き寄せるキーワード探し>
<ワーク 企業研究シート~マンダラシート活用~>
≪セミナー受講者のアンケートより(抜粋)≫
■セミナー参加前と参加後の変化は?
【参加する前】
・年齢が上がるにつれて、自分に合いそうな求人を探すのが困難になってきた。
・不安、難しい
・漠然としていて、どうやっていいのかわからない
・職探しへの不安が少しでも解消すれば…
・参加するのが二度目だからどうか…
・求人票を探す段階で、今まで誤った選び方をしているのではないかと思っている
・現在は、仕事に就くこと自体を半分あきらめている状態です
・大変
・漠然としたイメージしかわいていない
・求人情報での仕事内容の他、待遇などの見方がわからない
・とりあえずチャレンジしようとして、していなかった
【参加した後】
・職探しのヒントを得られたように思います
・大変勉強になった
・客観的に求人票を分析することがわかった
・一度、相談室にも来所したいです
・探す前に(並行して)ブレない選定基準を持つことや基準の作り方がわかり、不安に思っていたことが、いくらか解消しました。
・何もしていないことがわかったので、行動しよう
■セミナーの内容についての感想
【お役立ち度】
(1)とても役立ちそう 70.0%
(2)少し役立ちそう 30.0%
(3)あまり役立たなさそう 0.0%
(4)全く役立たなさそう 0.0%
【目からウロコ度】
(1)初めて聞く話が多かった 40.0%
(2)初めて聞く話がまあまあ多かった 50.0%
(3)初めて聞く話があまりなかった 10.0%
(4)初めて聞く話がほとんどなかった 0.0%
【総合満足度】
(1)とても満足 40.0%
(2)満足 60.0%
(3)やや不満 0.0%
(4)とても不満 0.0%
■セミナーのその他の感想は以下をご確認ください。
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(50歳代前半・女性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代前半・男性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代後半・男性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代後半・男性・正社員)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代後半・女性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代後半・男性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(50歳代後半・男性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代前半・女性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(40歳代前半・男性・無職)
・【感想】「内定獲得」就職活動実務セミナー 求人探しのコツ(50歳代前半・女性・無職)
■今後の予定
○1月31日(土)13時30分~15時30分
「魅せる応募書類づくり」
相手に伝わる応募書類の書き方やアイデア抽出を試みます
○2月14日(土)13時30分~15時30分
「苦手克服!面接特訓」
面接に積極的な姿勢で臨めるようにします
⇒詳細・お申込みはこちらまで
50歳代・女性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・とりあえずチャレンジしようとして、していなかった
【参加した後】
・何もしていないことがわかったので、行動しよう
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・日常、何も考えずにいたことに実感。頭が働かない。人との集まりに参加して、”カッセイカ”をはたらかせなければと思った。
■明日からやってみようと思うことは?
・ホームページの検索。
・書店や図書館の利用。
■感想など
・体力より頭の回転が年々悪くなるような…
50歳代・女性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・年齢が上がるにつれて、自分に合いそうな求人を探すのが困難になってきた。
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・価値観をチェックする。
・情報をデータとしてストックしてランク分けする。
■明日からやってみようと思うことは?
・求人情報のデーター化
・求人ウェブサイトへの登録
■感想など
・これまで条件や価値観にこだわりすぎて、就職できていないと思っていたので、今日のお話は意外な内容でした。今日いただいた就職活動ノートは、初めて聞く、見る内容が多く、大いに役立てたいと思います。ありがとうございました。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・漠然としたイメージしかわいていない
・求人情報での仕事内容の他、待遇などの見方がわからない
【参加した後】
・探す前に(並行して)ブレない選定基準を持つことや基準の作り方がわかり、不安に思っていたことが、いくらか解消しました。
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・価値観に基づき、優先順位をつけて狙いを絞ること。
・判断基準を持たないと決めれないということ。
■明日からやってみようと思うことは?
・自分の価値観を整理し、具体的なエピソードを挙げていくこと。
■感想など
・喩えや教材などが具体的でわかりやすかったです。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・求人票を探す段階で、今まで誤った選び方をしているのではないかと思っている
【参加した後】
・客観的に求人票を分析することがわかった
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・これから自分に合った求人票を探していけるのではないかということ。
■明日からやってみようと思うことは?
・求人票を探して、分析シートをつくってみる。
■感想など
・求人票の見方がわかりました。ありがとうございました。
40歳代・女性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・大変
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
○3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自分の価値観の再確認や企業研究の方法。
■明日からやってみようと思うことは?
・仕事検索条件の設定。
・分析シートの作成。
・求人情報の分析(3色マーカーペン・ランキング)
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(1)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・不安、難しい
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・目標を立て、優先順位をつけて、妥協せずに探す。
■明日からやってみようと思うことは?
・もう一度自己分析。
50歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・現在は、仕事に就くこと自体を半分あきらめている状態です
【参加した後】
・一度、相談室にも来所したいです
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
1 とても役立ちそう
○2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
40歳代・女性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・参加するのが二度目だからどうか…
【参加した後】
・大変勉強になった
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・自分を俯瞰するヒントが浮かんだ。
・求人媒体の立ち位置を理解した。
■明日からやってみようと思うことは?
・インターネットを活用した情報収集の時間を作り出し、積極的に取り組もうと思う。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・職探しへの不安が少しでも解消すれば…
【参加した後】
・職探しのヒントを得られたように思います
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
1 初めて聞く話が多かった
○2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
1 とても満足
○2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・ある程度の条件等、優先することを見つけておくことが大事だと思いました。
■明日からやってみようと思うことは?
・優先順位の洗い出し。
40歳代・男性,「内定獲得」就職活動実務セミナー,利用者のコメント¦コメント&トラックバック(0)
■参加する前と参加した後での今回のテーマに対するイメージの違い
【参加する前】
・漠然としていて、どうやっていいのかわからない
■セミナーの感想
(A)お役立ち度
○1 とても役立ちそう
2 少し役立ちそう
3 あまり役立たなさそう
4 全く役立たなさそう
(B)目からウロコ度
○1 初めて聞く話が多かった
2 初めて聞く話がまあまあ多かった
3 初めて聞く話があまりなかった
4 初めて聞く話がほとんどなかった
(C)総合満足度
○1 とても満足
2 満足
3 やや不満
4 とても不満
■セミナーで得たことは?
・相手側の価値観を知る方法。
・検索の方法やランク分けなど、求職活動に必要なことがたくさん学べました。
■明日からやってみようと思うことは?
・学んだことを取り入れ、計画を練り直す。
■感想など
・とても勉強になりました。ありがとうございました。
平成26年12月の利用状況をお知らせします。
【月間利用件数】166件
【累計利用件数】1,519件(4月~)
【利用者の年代層】
(1)40~44歳 47.6%
(2)45~49歳 24.7%
(3)60~64歳 6.0%
【利用者の状態】
(1)無職 48.2%
(2)正社員 15.7%
(3)契約社員 13.9%
【利用者の居住地】
(1)西宮市内 75.9%
(2)西宮市内以外 23.5%
【相談内容】
<カテゴリー別>
(1)就職活動実務相談 59.3%
(2)キャリア形成相談 38.4%
(3)就職活動プランニング相談 9.3%
<内容詳細別>
(1)キャリアプランニング 16.3%
(2)意思決定 14.0%
(3)志望動機の整理 11.6%
(4)自己分析・自己PR 10.5%
(5)求人の探し方 9.3%
(5)適職考察 9.3%
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
西宮市中高年しごと相談室メルマガ ★Shigosoh全力応援プレス!
(Vol.14-18 平成27年1月13日)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本メールマガジンは、西宮市中高年しごと相談室のご利用経験があり、当方
からの情報提供を希望されている方にお送りしております。万一、誤送信等
ございましたら、ご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。
☆彡—————————————————————-
西宮市中高年しごと相談室です。
一年の計は元旦にあり。みなさん今年の目標や計画は立てましたか?まだ
立ててないという方はこの機会に立ててみましょう!漠然と立てるよりも、
「いつ頃に、何をしていたいか」とちょっと具体的にする方がいいかもし
れません。計画が立ったら、実行してみましょう。ちょっとずつでもいい
です。ある程度、実行してみたら、計画と行動内容を検証してみます。う
まくいった点、うなくいかなかった点…それぞれを出していきます。検証
ができたら、改善するための方策を考え、改善策も含めた新たな計画を立
てます。そして計画どおりに、再び実行していきます。その時点で計画は
より具体的により無理のないものになっているはずです。この一連の流れ
をPDCAサイクルと呼びます。仕事をする中でもこの概念は非常に重要
となります。PDCAサイクルで就職活動を行うことは、今後の社会復帰
を行う上でも、就業意識を保つことにつながります。一度、実践してみて
ください。
相談スタッフとの面談により、自分の新たな一面が見えるかもしれません。
話をしながら自分の強みを見つけていきましょう!
☆彡ヘッドライン—————————————————
◆「内定獲得」就職活動実務セミナー(次回は1月17日)
◆就活サロン「就活トーーク」~求職者意見交換会~のお知らせ
◆「教えて!Doctor!」の開催報告&告知
◆西宮市中高年しごと相談室の全力応援メニュー
☆彡—————————————————————-
==================================
「内定獲得」就職活動実務セミナー
==================================
◆就職活動を円滑に進めるための情報提供をセミナー形式で実施します。
各回「効率的な就職活動の進め方」「キャリア・経験の棚卸し&整理」
「求人探しのコツ」「魅せる応募書類づくり」「苦手克服!面接特訓」
のテーマを設けています。
◆平成26年12月20日(土)
「キャリア・経験の棚卸し&整理」開催しました。
⇒開催の様子はこちら
◆次回のテーマは「求人探しのコツ」!
自分に合った求人情報の探し方と企業の研究方法を学びます
日程/平成27年1月17日(土)
時間/13時30分~15時30分
場所/西宮市立勤労会館 第1会議室
(兵庫県西宮市松原町2-27)
対象/40歳以上の就職活動をしておられる方
40歳以上のこれから就職活動を行おうと考えている方
費用/無料
定員/25名
申込/事前予約は各回15名分まで受け付け。
以降は当日先着順となります。
電話、窓口、WEBサイトよりお申込みください。
==================================
就活サロン「就活トーーク」~求職者意見交換会~
==================================
◆就職活動を行っている方々の意見交換会を開催します。
先日のセミナーの後に、就職活動での不安を共有して、新たな解決策を
見出す意見交換を行いました。今後もこのような場があったらいいとい
うリクエストにお応えして実施することになります。
◆今後開催が決まっている日時
○1月17日(土)15時30分~17時。
「内定獲得」就職活動実務セミナーの後に開催します。
テーマはその時の参加者から募ります。
場所/西宮市立勤労会館 第1会議室
(兵庫県西宮市松原町2-27)
対象/40歳以上の就職活動をしておられる方
40歳以上のこれから就職活動を行おうと考えている方
費用/無料
申込/不要(飛び込み参加も大歓迎です!)
==================================
就職活動ヘルスケア 教えて!Doctor!
==================================
◆心身ともに健康な就職活動を行うことが、健康に働くことにつながりま
す。朝起きることができない、夜不安で眠れない、元気が出ない、やる
気が起きない、気にしなくていいことが気になる、ストレスを感じやす
い、プレッシャーに押しつぶされそうになる…
そんな時、専門家による相談で心身の健康を保ってみませんか?
現役の医師が対応しますので、安心してご利用ください。
◆平成26年12月18日(木)開催しました。
⇒開催の様子はこちら
◆今後の開催のお知らせ
【日程】平成27年1月27日(火)
平成27年2月 3日(火)
平成27年2月24日(火)
【時間】13時30分~、14時30分~(各45分)
【予約】事前予約制です。
電話、窓口にてお申込みください。
※このプログラムを受けていただく前に、相談員との面談が必
要です。まずは相談を行ってください。
==================================
西宮市中高年しごと相談室の全力応援メニュー
==================================
【相談メニュー】
●就職活動の進め方 ●求人の探し方 ●業界研究・企業研究
●自己分析 ●応募書類作成 ●面接対策
【プログラムメニュー(要予約)】
○応募書類診断 ○適職探検隊 ○マナーアップトレーニング
○模擬面接 ○教えて!Doctor!
【全年齢対象】
◎パソコン利用 ◎書籍閲覧 ◎就職活動関連情報
求職者の方だけでなく、ご家族などのサポーターの方からの相談も受け付
けています。
☆彡お問い合わせ・来室予約
☆彡進路決定報告
☆彡アクセス
◆◇◆━━━━最後までお読みいただきありがとうございました━━━━━
<発行者>
西宮市中高年齢者就職支援事業 西宮市中高年しごと相談室
(西宮市・NPO法人コミュニティ事業支援ネット)
電話/0798-38-8321 FAX/0798-38-8320 MAIL/c.shigoto@comisapo.com
URL/http://nishi-shigoto.com/chukounen/
開室/月・火・木・金・土(休日・祝日・年末年始を除く)10時~18時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
(1)履歴書の「趣味・特技」の欄…何を書いたらいいの?
履歴書の欄に「趣味・特技」を記載する箇所があったりしますよね…(続きはコチラ)
(2)送付状・添え状の書き方
思うような求人を見つけ、応募書類を作り、イザ応募!という時、…(続きはコチラ)
(3)【相談日記】志望動機が書けないんです…
「パソコンにメールが届いたからエントリーしただけなんです…」…(続きはコチラ)
(4)【ストーリーで語る】物語の基本構造(起承転結・序破急)
文章を書く上で、物語の基本構造を知っておきましょう。ここでは…(続きはコチラ)
(5)たとえ話(比喩表現)でわかりやすく
たとえ話とは、「複雑な分かりにくい内容を、比喩によって具体的…(続きはコチラ)
お知らせ,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(0)
平成27年1月6日(火)に開催した「教えて!Doctor!」では、40歳代前半・女性、40歳代前半・男性の2名がそれぞれ45分間ずつ林先生(林医院 院長)と面談を行いました。
—–
Mさんは、自分が望む仕事を追い求めています。しかし、求人の枠が狭く、どうしたらいいのかわからなくなってきました。そして、今まで自分がやってきたことへの自信が徐々に薄らいできました。
焦る気持ちが膨らむけど、その気持ちを抑えて落ち着いて臨みたい…
—–
Uさんは、現在転職を考えています。しかし、自身の体の衰えを感じ始めていて、その状態が今後仕事をすることができるかどうかの不安要素となっています。
体の衰えを感じつつも仕事をしたいけど、職場で理解されるか不安…
—–
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
これらの悩みに対して、医師としての知見からアドバイスをいただきました。
「今まで自分がやってきたことや転職に関する努力はムダではなく、なかなか決まらないのは、いろんな意味で「当たり前だ」という、当たり前のことがよくわかりました。」「今、抱えているストレスが終わってから、就職活動に積極的に取り組みたいと思います。」と今の自分を冷静に見つめ、次のステップを見つけるきっかけになったようです。
私たちは、心身ともに健康な状態で就職活動を進められることを応援しています!
相談を受けられた方の感想はホームページ上で公開していますので、一度ご覧ください!
【Mさん(40歳代前半・女性・無職)】の感想
【Uさん(40歳代前半・男性・アルバイト)】の感想
次回は平成27年1月27日(火)の開催です。
40歳代・男性,利用者のコメント,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(0)
<いきさつ>
Uさんは、現在転職を考えています。しかし、自身の体の衰えを感じ始めていて、その状態が今後仕事をすることができるかどうかの不安要素となっています。
体の衰えを感じつつも仕事をしたいけど、職場で理解されるか不安…
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
<悩み>
・老眼は職場に伝えた方がいいのか?
・服薬するとトイレに行く回数が増えたり、眠くなったりするが仕事はできるものなのか?
<感想>
・症状を軽減するための方法があることを知りました。
・職場に症状を理解してもらうことで、仕事を行うことができると思います。
<今後の意気込み>
・今、抱えているストレスが終わってから、就職活動に積極的に取り組みたいと思います。
40歳代・女性,利用者のコメント,教えて!Doctor!感想¦コメント&トラックバック(1)
<いきさつ>
Mさんは、自分が望む仕事を追い求めています。しかし、求人の枠が狭く、どうしたらいいのかわからなくなってきました。そして、今まで自分がやってきたことへの自信が徐々に薄らいできました。
焦る気持ちが膨らむけど、その気持ちを抑えて落ち着いて臨みたい…
どうしたらいいの?教えて!Doctor!
<悩み>
・メンタルが不安定なときの対処法を聞きたい
<感想>
・今まで自分がやってきたことや転職に関する努力はムダではなく、なかなか決まらないのは、いろんな意味で「当たり前だ」という、当たり前のことがよくわかりました。
<今後の意気込み>
・大きく構えて取り組みたいです!
Copyright © 西宮市中高年しごと相談室. All rights reserved.